2018年 05月 12日
![]() まずは、ごめんなさい(苦笑) やっぱり長年書き続けてきた エキサイトブログに戻ってきました。 個人的なことで、見てくれてる皆さんには どーでもいい(苦笑)ことですがブログ内で 「こっちはお終い、今度はあっち!」 なんてお騒がせしてしまったので ご報告しないとな、と思いました。 自分が書きたいような文字配置や写真の構成配置 今までのようにサクサクとはいかないかも しれないのですが今日、いろいろ試してみて なんとかなりそうなので戻って参りました。 重ね重ね・・・ またよろしくお願いいたします。 ![]() ところで、皆さんはスマホに不具合が起きた時 どうされてます? ワタシ、数日前スマホバッテリー交換しました。 若い世代の方々にはどうってことない作業? なのかもしれないんですが、これ・・ ホントに大変でした(苦笑) ワタシが今回無事に交換を終了するまでに、docomoショップ ビックカメラ、アップル提携?ショップと・・3店舗をたらい回し(笑) (↑ 個人的にはたらい回しにされた感強し) 要は、アップルの個人情報(アドレスとパスワード)が解らずで 盗品とみなされるから「自分のスマホ」と認識してもらうまでがホント大変。 取り敢えずはホッとしているのですが、何かの不具合にぶち当たった時の対応能力の無さに 本当に唖然とします。 アップルのスタッフさんが発する横文字言葉の連呼にも 「何言ってるのか解らないです」が本音。 苦笑いを少し浮かべながらも、さほど高ぴしゃな感じも無く応対してくれた女性スタッフ。 スタッフ「お預かりしまして、30分後にお渡しできますが、どうなさいますか?」 ワタシ 「えっと、2時間後でも大丈夫かしら?」 スタッフ「ということは、午後7時ということですか?」 ワタシ 「そう、今からマッサージ予約しちゃっているの」 スタッフ「・・・・ハイ、では午後7時にまたお越しください」 なんてこと無い会話と思いますよね(苦笑) でも、ワタシ自身はこの会話にかなりのショックを受けたんですわ(笑) 老化・・・始まってるわ、ワタシ。間違いなく(笑)と。 待ち時間30分で、2時間後にしたいけど、その理由なんて聞かれてもいないのに わざわざ「マッサージ予約しちゃっているの」と喋るワタシ。 応対したスタッフ(20代の若い女性)は、全く興味など示さずスルー 「マッサージ行くのよ~」「あら~良いですねぇ~」そんな返しを期待したのか? 聞いて聞いて病?? シラッとクールな対応のスタッフと反比例したワタシのおばちゃん会話。 スマホのバッテリー交換等で店舗を訪れ、聞き慣れない横文字用語の連発、自分の子供世代のスタッフ 理解出来ない恥ずかしさを、世間話しなどで誤魔化すおばちゃん。 まさしく・・・老化進行中(笑) というわけで、今まで通り、写真のサイドに文字を入れることも出来ました。 文字サイズが、なんかあれ??ってとこもあるのですが、あれこれと頭を使って またアップしていこうと思います。 Aiさんも書いてたけど、こういう作業も老化防止のひとつかもしれません(笑) 見に来てくださってる皆さま!! あっちだ、こっちだと、ホントにごめんなさい^^;
by satomi-kazu
| 2018-05-12 21:46
| 日常
|
Trackback
|
Comments(23)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
こんばんは
こちらでも あちらでも どこでもついていきます。 だって satomiさんには変わりませんもの。 そして いつも興味をそそられる楽しい話題と 分かり易い文章で、リアルに場面に入り込める親近感・・・ 私が続けていくのに、とっても励みになっています。 楽しみながら、マイペースで続けていきましょうね。
> rinorinoさん
こんばんは!今夜はワタシもなかなかの夜更かしです^^; rinorinoさんのコメント読んで、なんだかジわっときちゃいました。 ブログの進化に付いていけずに、あれやこれやと結構悩んでいたんです。 「もう~いっかな、辞めちゃおうか。写真が残っていれば思い出にはなるし」とか・・ でも、病気になってから始めたブログ、自分自身の心の支えにもなってきたブログでした。 多くの方にアクセスしてもらい、見てもらい、コメント書いてもらって・・・ rinorinoさん始め、たくさんの方とこうして交流出来て本当に楽しく続けてこれたから。 たかがブログ・・されどブログでした・・やっぱり可能な限り続けようって思いました。 >私が続けていくのに、とっても励みになっています いやだぁ・・そんなこと書いて貰ってホントにめそめそしてます(苦笑) rinorinoさんの素晴らしい文章や表現力・・松戸さんも以前、rinorinoさんの 書いたある日の記事を読んでとっても感動しましたっておっしゃってました。 本当にそうですよねぇって、ワタシも松戸さんとふたりで、うんうん♪と 共感してました。 ユーミン!! 今年12月のさいたまスーパーアリーナと 来年3月の武道館の2公演が当選しました^^ 第2期の応募はどうしようかなぁと悩んでます。 ![]()
「継続は力なり」
9年間書き続けてこられた宿泊、美味しいものブログ、(ご主人と共にですね) その間に多くの ずっとそばに ファンができ、satomiさんのブログから宿情報を得、“じぁー行ってみようか”とか、“やめとこ”という人が多くいたことでしょう。(良くも悪しくも) これから“も継続”を期待しています。ボケ防止 いや失礼、老化防止、脳の活性化のためにも。 って人のことばかり言ってられない自分がいました。ナハハ。 かつての趣味を復活させようかな。イヤイヤ“返しを期待した”訳ではありませんよ。(笑い) ![]()
satomiさん
こんにちは^^ rinorinoさんのおっしゃる通り! どこで書いてもsatomiさんのブログが好きな 私たちはついていきますよ satomiさんがブログを続けてくれているお陰で 貰えている楽しみが沢山あります 今では私にとっては大切な場所です スマホはめちゃくちゃ便利だけど ちょっとしたトラブルがあった場合は不便に 感じる時もありますね とくに iPhoneは機種変の 時のデータの移行も含めてITスキルの低い私には 難行苦行です^^; ![]()
PS
この12日のブログ、 “ごめんなさい”のイラスト、漫画、大笑い。 前よりパワーアップしましたね。ウッ、ワハハ って、やっぱやめられないは。
> Aiさん
あっちのコメントで、Aiさんがこっちのブログ(笑)の写真配置構成など個性があって 良かった、と書いてくれたじゃないですかぁ(苦笑) あの一言・・結構ズシーンと(大笑)残っちゃって^^; 頑張って新しい投稿画面に慣れよう!!って思いました。 >satomiさんのブログから宿情報を得、“じぁー行ってみようか”とか、“やめとこ”という人が多くいたことでしょう アハハハ~ ちょっとぉ~バカウケなんですけど(笑) いやいや、Aiさんが書いてる通りだと思いますよ^^ ”やめとこ”の人のが断然多かったりして(苦笑) >かつての趣味 もちろん、返しますよ!! どういう趣味だったのでしょうか?(笑) あっそれと、ごめんなさいイラストは、ネットで検索すると たくさん出てきます。 ホントにネットは便利になったものですね。 はぁ~やっぱりこっちのコメント欄が一番落ち着く(笑)
> えみさん
こんばんは! 嬉しいコメントありがとうございます^^ 自己満足ブログに過ぎないのに、”好き”と書いてくださって ホントに照れるし、有難いし・・ 前にも書いたかと思うんだけど、えみさんは本当にどんな記事にも コメントくれて・・・見てくれてるんだなぁって思えてうれしかった。 こんな事何度も書いて、えみさんに変なプレッシャー掛けちゃうね^^; コメントも気にせずにスルーしてくださいね。 スマホだけど・・ 今回はホントに参りました。 突然画面が消えて立ち上げられなくなってしまって アップルの「こんにちは、ログインしてください」の表示が出るだけ。 ログインのIDとパスワードを何度入力しても 「間違っています」の繰り返し(苦笑)なんでーーー??? どっと疲れが(笑)一気に10歳くらい歳とった感覚でしたよ。 阪神・・・・・・・ ガラスのハートのご主人は、この4連敗の試合みたのかなぁ?(苦笑) 6連戦の頭・・兎に快勝したのは一体なんだったのよ!!(笑) またこっちのコメント欄で(笑)楽しい会話よろしくね♪ ![]()
やっぱりこっちの方がいいですね。らしくて。なんかマジに笑えます。いくつになっても何らかの頑張りはあった方が良いのかも。
あの~、オブラートに包んだつもりでも宿評価は結構・・・ていうか・・参考になります!!!。これからも宜しく。! 何はともあれ・・、単直にsatomiさんのブログファンは、皆さんその地や宿の情報が、このブログから身近にまたその文書力から楽しく得られることに魅力を感じているのではないでしょうか。私はそうです。(他に妻の件も有りますが) 趣味で返しをつっこまれると・・・。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
なんかやっぱり鍵コメもあっていいですね。このサイト。ナハ。
![]()
satomiさん
こんばんは こちらこそ!これからも宜しくお願いします 我が家のガラスのハートさんは… まったく野球の話をしません もちろん!観ていません なんならニュースすら 野球コーナーはチャンネルを変えます(笑) かなりのハートブレイク中と思われます タイガースが勝てば治る症状なのですが… 勝たない 勝てない (涙) それでもファンは応援するしかない! 来週に期待します〜
> Aiさん
こんばんは! 度々のコメントありがとうございます♪ コメント返しもやっぱりこっちのが、しっくりきます^^ あっちのコメント欄は削除とか、書き直しとか出来なかったですよね 鍵コメも出来なかったと思います。 そうそう、オブラートに包んだようでも、好みに合わなかった宿は 自然と辛口になってましたねぇ~ 二度と行かなきゃいいことだから、書かなきゃいいのに・・と かなり前にここで(コメント欄で)クレーム書かれたこともありましたねぇ(苦笑) 鍵コメに書かれてあった、かつての趣味! ゴージャスでびっくりしました~ それはそうと、Aiさんもブログ始められたらいいのにと コメントを読んで強く思いました^^ かつての趣味に関しても、たくさんの思い出話がありそうで 文章や写真で残されたら、きっと老化防止になりますよ(笑)
> えみさん
こんばんは! ユーミンの話題も語り出したらキリがないのですが^^; 野球の話もホントに、書きだしたら尽きません(苦笑) ワタシは、今回の4連敗・・ガン見しましたよ(笑) 情けなさを、シカと胸に刻みました。 それでもまだ防御率は、12球団でも上位・・・でも なんといっても「打てない。打てなさ過ぎ。」 ピッチャーが零点で抑えても、打って点数を入れてくれなきゃ 勝てないんですよね、野球って・・・ 阪神ファンの人達のたくさんのツイッターやSNSの発信を 見てると、ホント皆さん監督にでもなれそうなほどの解説ぶり(苦笑) 言うは易し・・・ですね。 こんなに勝ててないのに、まだ借金が少ないのが不思議だけど(笑) ワタシ、いっつも思うのですが、球場に応援に行ってるファンの人達には 本当に頭さがっちゃうのです。 どんなにフルボッコにされてる試合でも、贔屓チームの攻撃の時は 声を枯らして応援する。スゴイね。 長くなっちゃった(笑) やっぱり大好きなチームだから、情けなくても応援するしかないよね^^ ![]()
すみませんsatomiさん。またこの場をお借りします。
rinorinoさん、Aiです。 そちらのコメントにアクセスしようとしたところ、なぜか入れなくて、satomiさんの板をお借りしました。 ご結婚38年、おめでとう御座います。 後2年でルビー婚式、干支一回りで金婚式ですね。 さらの木、マダムの“変らない笑顔と、美味しいお料理”。rinorinoさんご夫婦のプレミアムな時間と場所。 年に1度の記念日にそんな素敵な思いを過ごさせてくれる人と場所があるなんてお幸せなひとときでしょうね。本当に羨ましい。 あるんですね。そんな人を癒やしてくれる3ツ星の宿が。 私事で申し訳ありません。うちの夫婦の合い言葉! 目指せ金婚式!!! それには何より互いの健康が第一。 今日、妻の付き添いで月一の外来。マスクをかけた女性にすれ違いざまに挨拶されました。 ン、誰・・・?。エツ、中学の同級生・・・。マドンナ的存在でした。なんでこんな所に・・・。 ショックでした。 やはり 体が資本 、健康が第一って改めて思わされました。 アツ、すみません変な方向に話がいってしまって。 これからもご夫婦ともに健康にご留意を。ご夫婦の幸せなブログを拝見させて頂きます。 有難う御座います。 satomiさん、たびたびこの場をお借りしてすみません。 有難う御座います。 こんなんでは自分のブログは開けません。ナハハ。
satomiさん、こんばんは~
良かった。また元通りですね。 あはは、私は未だにガラケー使いなので 周囲に取り残されてる感ありありなんですけど(汗) ナナコの番号が変わるのとか嫌で使い続けてます。 その代わり、昨年8月からタブレット契約しましたが。 これ、おさいふケータイやら色々と対応していなく。 仕方なくガラケー+タブレットと持ち物増加不満・・・ ![]()
やっぱりお引越し大変ですね。
私達は、satomiさんのブログを見られるのなら、どちらでも❣️ satomiさんも、スマホ大変でしたね。 私のiPhoneも急に動きが遅くなり、リフォームでWi-Fiを切ったりつけたり してたので、そんなに気にはしてなかったのですが、土曜日に残データが残り少ないので、チャージして下さいとメールが来ました。 昨日会社で聞いたら、スマホでそのまま出来るよ、と言われたのですが、 よくわからないので、今日朝一番でショップに行って、ギガ増やしてもらいました。 iPadとシェアしてるので、足りなくなりますよとか言われたけど、 自分のギガがいくつだとか、全然把握してないので、ホントわかりません(°_°) 今夫も出張中で、しばらく帰ってこないので、お手上げです。 ユーミンもう取れたのですね。 武道館取れました、っていう方のブログも見たのですが。 これからローチケとかで取れるのかな〜。 来月の小田和正さんのライブは取れました。 私の中でのユーミンと小田さんは神ですね。
> Aiさん
>あるんですね。そんな人を癒やしてくれる3ツ星の宿が あるんですよ~♪
> 焼き鮎さん
こんにちは! お騒がせしました^^; おそらく、ワタシがブログやネットなど出来なくなるまで この先ずっとエキサイトブログで書くと思います。 またよろしくお願いいたします。 タブレットって、何気に重くないですか? 職場で使用してるのがA4サイズのタブレットなんですが 結構な重さで(苦笑)これを持ち歩くのは大変だろうなぁと思いました。 スマホは、文明の利器そのものですが、アナログ世代のワタシタチや その上の年代の方々には、何か不具合が起きた時の対処に困り果てますね。 と言いながらも、便利さに慣れてしまって今更ガラケーには戻れそうもないのですが^^;
> ひろりんさん
こんにちは! あっちのブログでもコメント頂いて(苦笑) すみません、お騒がせしてしまって^^; この先はずっとこちらになると思っています。 よろしくお願いします。 ギガですよねぇ・・・そうそうギガ(苦笑) 今回、バッテリー交換の時に「お客様は16ギガバイトですので・・」と言われ 「それって、少ないのですか?多いのですか?」と聞いたら 「最小の容量です」と、サラリと言われてしまいました(笑) 今は、50ギガとか当たり前だとか・・・ なんだかなぁ~でしたけど、ネットニュースを見たり、野球の試合状況を 確認するのに全く不都合はないので、そのままにしました^^; ユーミンの今回のツアーは会場が大きいので、まだまだ空きの席は あるように思いますよ。今は、CD購入者最優先の申し込みとファンクラブ会員の 申し込みが終わったところなので、この先まだ応募するんじゃないかなぁ 小田さん・・ひろりんさんもファンでいらしたのですね^^; ウチはkazuさんが好きで毎年クリスマスの約束とか、必ず録画して見てますが ワタシが・・・イマイチ好きでないので(好みはそれぞれなのでね・苦笑) ライブやコンサートに行くことは無いんですよ~ オフコース時代から大好きだった!って話してくれた職場の先輩が、数年前に あるテレビ番組の(小田和正密着取材?みたいな番組)小田さんの発言を 聞いた瞬間から、長年の大好きだったという想いが崩れ落ちた・・と 話してました(笑)ここで書くとちょっと・・なので控えますけど 小田さんもユーミン同様になかなかの毒舌キャラですよねぇ~(苦笑) ワタシ的には、ユーミンの毒舌には「愛」を感じれるのですが^^; どうも、小田さんの方は・・・以下略(笑) まぁでも70になってもあの透明感ある美声は、特別なものですよね。 誰にも真似できない、神様からの贈り物だと思います。 ![]()
satomiさん
こんばんは(^^) すみません。 またこちらをお借りします。 Aiさん こんばんは(^^) お祝いメッセージをありがとうございました。 とても嬉しかったです。 お礼が遅れて申し訳ありませんでした。 長年 夫婦をしていますと なんだかいるのが 当たり前で空気みたいな存在になりがちです。 でも、記念日にはちょっと立ち止まって 二人の歴史を振り返り そして お互いに感謝と労りで未来を見ていけたらなと思います。 そんな気持ちにさせてくれる癒しの宿〜 あるんですよ〜(^^)v ♪ 君と好きな人が100年つづきますよに〜 Aiさん ありがとうございました。 satomiさん ありがとうございました。 kazuさん 小田さんのファンだったんですね。 びっくりです。 主人も大ファンなんですよ。先日エコパのライブに 付き合いました。(笑) ホントに共通するものがイッバイで 嬉しいです。 ![]()
rinorinoさんAiです。
わざわざ有難う御座います。 夫婦は空気。そうですねー。確かに。 そして”お互いに感謝と労り” 互いの感謝の気持ちが夫婦円満の秘訣かもしれませんね。 そして家族として、人生として、最大の幸せなんでしょうね。 って “君と好きな人が100年つづきますよに〜” もう~LOVE,LOVE! うちもそうですよ。(^ ^)~ (自慢げに!) “あるんですよ〜”って お二人から・・・ 分かりました。では、 秋の旅、銀山平を変更し、こちらへ再考。 でも、空きがなさそう。 satomiさん。この場を与えて頂き、有難うございます。 ここへ集う人達。面識も何もありませんが、この場を介し楽しく交流させて頂きました。 “おそらく、ワタシがブログやネットなど出来なくなるまで この先ずっとエキサイトブログで書くと思います” って女性の平均寿命は87歳。まだまだ!。 これからも楽しく拝見させて頂きます。
こんにちは~♪
そして、お帰りなさい! ずっと書いてきた記事もありますし、こちらで続けられるなら その方が良いですよね。 これからもよろしくお願いします(^^)/
> 2005-1127さん
モンスーンさん、こんばんは! お騒がせしてすみません(苦笑) またよろしくお願いいたします。 来月、超~久しぶりに野球観戦します^^ ただ今パリーグの首位、西武特急さんとの交流戦です(笑) フルボッコにされるかなぁ~・・・ |
アバウト
カレンダー
最新のコメント
最新の記事
カテゴリ
日常 ひとりごと オフ会 旅全般 立寄り湯など 老後 ◆◆◆静岡県の宿◆◆◆ 伊豆高原 さらの木 いやしの宿 花生の郷 割烹の宿 大観荘 竹林庵 みずの 魚菜宿 大鯛 弓ヶ浜温泉 なごみ詩 山あいの宿 うえだ 宇久須温泉 大和丸 西伊豆 ホテルいさば おもいでの宿 湯の島館 河津 料理宿 さこ田 西伊豆土肥 喜代冶館 伊豆修善寺 五葉館 旅亭懐石 曽我 河津 割烹山荘 山の辺 ◆◆◆神奈川県の宿◆◆◆ 小田急箱根ハイランドホテル 箱根の森のオーベルジュ 漣 箱根 強羅 月の泉 箱根湯本温泉 萬翠楼福住 箱根 櫻休庵 別亭 凛 仙石原 湯屋 やまざくら 仙石原 品の木一の湯 東丹沢七沢温泉 盛楽苑 湯河原温泉 旅館 まきやま 湯河原温泉 ひばり荘 ◆◆◆岐阜県の宿◆◆◆ 奥飛騨 新穂高温泉 白雲荘 新穂高温泉 旅亭 雪紫 新穂高温泉 風屋(旧今田館) 山荘 錫杖 山の旅舎 中尾平 新平湯温泉 宝美館 新平湯温泉 郷夢の宿 山ぼうし ◆◆◆群馬県の宿◆◆◆ 草津 シーダーロッジ 草津 三関屋旅館 草津 ペンション らんぶる 草津 ペンション ヴァンベール 草津 泉水館 草津 群龍館 尻焼温泉 星ヶ丘山荘 来里の時 囲炉裏の御宿 花敷の湯 四万温泉 湯元 長静館 四万温泉 渓声の宿 いずみや 四万温泉 柏屋旅館 老神温泉 金龍園 老神温泉 見晴荘 猿ヶ京温泉 温宿 三河屋 猿ヶ京温泉 生寿苑 絹の湯 久恵屋旅館 ◆◆◆栃木県の宿◆◆◆ 奥日光 源泉の宿 ゆの森 奥日光 森のホテル 奥日光 ゆ宿 美や川 奥日光湯元温泉 紫雲荘 奥日光湯元温泉 かつら荘 西那須温泉 大鷹の湯 塩原温泉 四季味亭ふじや 塩原温泉 おやど小梅や 奥日光 花の季 那須 ガーデンハウスバイブリー 那須 こころのおやど 自在荘 那須 茜庵 湯西川温泉 清盛 ◆◆◆長野県の宿◆◆◆ 美ヶ原温泉 御宿 石川 美ヶ原温泉 鄙の宿 金宇館 美ヶ原温泉 酒井屋旅館 乗鞍高原 詩季の宿 白樺の庄 乗鞍高原 なごみ湯 白樺 乗鞍 カントリーハウス 渓山荘 乗鞍温泉 プチホテル グーテベーレ 白馬 源泉の宿 まるいし シェラリゾート白馬 戸倉上山田温泉 しげの家 湯田中渋温泉 玉久旅館 信州 湯田中渋温泉 別所温泉 旅館花屋 別所温泉 かしわや本店 別所温泉 桂荘 別所温泉 晴山 上林温泉 せきや たてしな薫風 下諏訪温泉 旅館 奴 上高地 野辺山 さんかくじょうぎ ◆◆◆山梨県の宿◆◆◆ 石和温泉 旅館深雪温泉 芦安温泉 ガストホフらんたん 夢ペンションファニーポケット 森のやさしさに包まれる小さな宿 銀の森 河口湖ペンション MOON LIGHT 嵯峨塩鉱泉嵯峨塩館 山梨 船山温泉 ◆◆◆その他県の宿◆◆◆ いいおか潮騒ホテル ホテル洲の崎 風の抄 房総鴨川温泉 是空 埼玉 ちちぶ温泉はなのや 湯野上温泉 湯神 新潟 友家ホテル 高湯温泉 ひげの家 ◆◆◆韓国 台湾◆◆◆ ソウル旅行 済州島 台湾旅行 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 冬の恒例 苗場@ユーミン ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ウチご飯 そとご飯 スポーツ&野球 阪神 好きなアーティスト ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 私の病気のこと kazuさん入院 はじめまして ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 年末に一年を振り返る ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ■■泊まったけど未アップ宿■■ 湯田中渋 政喜旅館 割烹旅館 しもむら 那須 小啄木 湯河原 まんりょう タグ
泊まった宿(272)
日常(214) ひとりごと(187) そとごはん(84) 旅 全般(74) 旅先ごはん(53) ユーミン(38) 観光もどき(37) スポーツ&野球(28) うちごはん(28) 立ち寄り湯(26) 麺類(26) お気に入り外食店(23) 一年を振り返る(18) 韓国(16) 病気のこと(16) 行きたい宿(8) お酒 和食(6) 飲み会(5) 老後(4) kazuさん(4) 自己紹介(1) 行列(1) 記事ランキング
以前の記事
画像一覧
ブログパーツ
ブログジャンル
ファン
|
ファン申請 |
||